新着情報

【適性診断】理学療法士と看護師の違いを比較!あなたに合う職業はどっち?

理学療法学科

将来、医療系の職業につきたいと考える方も多いでしょう。医療系の仕事はさまざまありますが、この記事では理学療法士と看護師の違いについて紹介しています。

 

最後までご覧いただければ、理学療法士と看護師のどちらのほうが向いているのかがわかるでしょう。

理学療法士と看護師の仕事内容を比較

理学療法士と看護師の仕事内容の違いは、次のとおりです。

理学療法士の仕事内容

患者さんの運動機能の回復や維持のサポート(リハビリ)
リハビリで行う具体的な内容

  • 筋トレやバランス訓練などの運動療法
  • ストレッチやマッサージなどの徒手療法
  • 電気や温熱などの物理療法
  • 日常生活動作訓練
  • 歩行訓練
  • 義足や装具などの適合チェック、歩行の確認
  • 家族や介護者への介助方法の指導

医師からリハビリのオーダーが出ると、患者さんの身体の機能を評価して必要なリハビリを考え、実践し効果測定をしていきます。

 

患者さんの運動機能を向上させるために、あらゆる方法を考え実践していきます。

看護師の仕事内容

患者さんの全体的なケアと診療の補助
具体的なケアや治療補助の内容

  • 医師の診断補助と医療機器の操作
  • 投薬管理(点滴、注射薬、経口薬など)
  • 創傷ケア(傷の消毒、包帯交換、縫合部のケアなど)
  • 点滴や採血の実施
  • 患者さんのバイタル測定(血圧、脈拍、体温など)
  • 健康状態の観察とモニタリング
  • 衛生管理
  • ベッドメイキング
  • 患者さんや家族に健康や生活指導

医師の診断補助から、患者さん1人ひとりの健康状態の観察や身体的ケアを行います。1人ひとり身体状態が違うため、個別の評価を行い、必要なケアを立案し実践していきます。

 

患者さんの治療が適切に進むためにあらゆるケアを実践しているのです。

理学療法士と看護師の勤務形態を比較

理学療法士と看護師の勤務形態で大きく違うのは、夜勤の有無です。基本的に理学療法士は夜勤がありません。夜間に患者さんのリハビリをする必要がないためです。夜間の患者さんの動きの様子は、看護師に確認をお願いする場合がほとんどです。

 

看護師は、クリニックであれば日勤のみですが、総合病院やリハビリ病院、介護施設など、患者さんが入院している施設の場合は夜勤があります。

 

休みに関しては、理学療法士、看護師どちらも働く場所によってさまざまです。土日休みの病院もあれば、平日に休めるところもあります。

理学療法士と看護師の働く場所の違い

理学療法士と看護師が働く場所の違いは次のとおりです。

 

理学療法士はリハビリテーションを提供している病院または施設で働いていることがほとんどです。理学療法士は、病院や介護施設以外だと、スポーツ施設やフィットネス関連で働いている場合もあります。

 

看護師はさまざまな診療科目で働けるため、病院や施設全般どこでも働けます。また、看護師免許と一緒に保健師の資格も取得していれば、学校保健室や行政機関に勤務することもできます。

 

看護師と理学療法士の働く場所には、それぞれの専門性や役割に応じた多様な選択肢があります。

理学療法士、看護師に向いている人

理学療法士、看護師どちらの職業にも向いている人には共通点があります。

  • 共感力
  • コミュニケーション能力
  • 協調性
  • 忍耐力
  • 観察力
  • 柔軟な適応力
  • 責任感
  • 問題解決能力
  • 学習意欲
  • 手先の器用さ

上記の内容で当てはまる部分がある方は、理学療法士、看護師に向いていると言えます。すべてに当てはまる必要はありません。不足していると思う部分はこれから補っていけば問題ないでしょう。

 

向いているかどうかよりもまずは、「理学療法士になりたい」「看護師になりたい」という気持ちが大切です。必要な能力はあとからでも改善できることが多いです。

 

興味がある方は、ぜひこちらの記事(理学療法士に必要な能力とは?具体例と能力不足の場合の対処法を詳しく解説)もご覧ください。

理学療法士と看護師の資格取得難易度を比較

理学療法士と看護師の受験者数と合格率をまとめました。

令和5年度

理学療法士 看護師
受験者数 12,629人 63,301人
合格率 89.3% 87.8%

令和4年度

理学療法士 看護師
受験者数 12,948人 64,051人
合格率 87.4% 90.8%

令和3年度

理学療法士 看護師
受験者数 12,685人 65,344人
合格率 79.6% 91.3%

理学療法士、看護師どちらの国家試験もマークシートによる選択式です。
理学療法士は五肢択一または択二、看護師はおもに四肢択一の問題で、一部ので五肢択一または択二の形式になります。

 

合格率から看護師の国家試験が簡単だとは思わないでください。どちらの国家試験も取得するには同じくらいの努力が必要です。

 

どちらの資格も国家試験合格のために必要な努力をすれば合格できるでしょう。

理学療法士の国家試験勉強について興味がある方は、こちらの記事(理学療法士の国家試験は難しい?難易度から合格率を上げる対策を解説)をご覧ください。

【適性診断】あなたが向いているのはどっちの職業?

理学療法士、看護師どちらのほうが向いているのかを確認するためのチェックシートを作成してみました。ぜひチェックしてみてください。

※こちらは、進路検討の参考情報としてお使いください。職業適性を保証するものではありません。

チェック項目が多い人ほど理学療法士に向いていると言えるでしょう。

理学療法士は「筋肉・関節・動き」の専門家です。患者さんの身体的ケアというよりも、動きに対してサポートしてあげたいという気持ちが強い方は理学療法士に向いていると言えるでしょう。

理学療法士と看護師で迷っている場合はぜひオープンキャンパスにご参加ください

本校のオープンキャンパスでは理学療法士についての説明や、リハビリの一部を体験していただく体験授業を実施しています。

 

個別相談の時間もありますので、理学療法士と看護師の仕事内容の違いなどについてもお話できると思います。

理学療法士になるための勧誘をすることはありません。迷っている方が選択するために必要な情報を提供させていただきますので、安心してご参加ください。

 

オープンキャンパスの日程が合わない、実際に行くのは…、話だけ聞いてみたい、このような方はオンライン個別相談も実施していますので、お問い合わせください。

オープンキャンパス申込みはこちら 公式LINE登録はこちら